http://chihiroenikki.blog54.fc2.com/ ほのぼのコミックエッセイ漫画 チヒロ絵日記 第105話 ママの中国語講座5
fc2ブログ

第105話 ママの中国語講座5

 2012-03-17
105-1chinesetext.jpg
105-2chinesetext.jpg

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村←←チャイニーズクリック!


中国語のテキストは、いろいろおかしいことが多いらしいです。ですが、昔から中国語を勉強しているひとに言わせると、「最近はずいぶんましになった」らしいのです。昔はもっとひどかったのだとか…。最近はインターネットの発達もあり、語学を勉強する人にとっては昔より格段に環境が良くなったようですね。

スポンサーサイト



コメント
最高にインパクトあります!

これ、絶対覚えちゃうフレーズでしょうね?
といって、設定、面白~~どこで使いましょうね。
いったい誰が作ったんでしょ・・・

おっさんの姿まで覚えながら確実にマスターできそうな、最高な教材ですわね!

こういう教材ではじめれば、日本人の英語力も違っていたかも~~

This is a pen.....
使ったことないわ・・・このフレーズ。
【2012/03/18 02:05】 | トッカータ #- | [edit]
想像しただけで大爆笑です!!!!!

これで随分ましになったと言う事は・・・。
昔の教材なら笑い死にしてしまいますね・・・。

中国語のお勉強続けられてて凄いです!!
またおもしろい例題があったらアップしてくださいね!!



【2012/03/18 08:59】 | はる #qKuIJ8qA | [edit]
こんばんわ~
これは笑える~~~!!

語学って学ぶのがほんと難しいけど、
こうやって声が面白いと学ぶのも楽しんで学べるかも?(笑)
【2012/03/19 03:49】 | ちびか~ちゃん #OtobTvHM | [edit]
おかしすぎます(笑)

そういえば『日本人の知らない日本語』で紹介されていた
外国人向けの日本語テキストも似たような感じでした。
うろ覚えですけど、

A:それはあなたのスカートですか?
B:いいえ、それは○○さんのシャツです。

みたいな感じだったかと・・・。
Aさん大丈夫!?(笑)
【2012/03/19 09:41】 | kuroMARUI #- | [edit]
こんにちwan!

やばい。。
そのCD聞きたいっ(*≧∇≦*)ブヒャ!!!

おっさん、めっちゃ頑張ってますねー。
そんじょそこらのアニメ声優さんより
クオリティ高いかも!?(笑)

学生の頃勉強してた英語のリスニングも
これくらいのユーモアセンスがあったら
もっと楽しかったかもー^^
【2012/03/19 13:54】 | どんぐりママ #- | [edit]
面白すぎます。
最高でした。
ブランド品にしても、小さい女の子にしても、
バーコードのおっさんか!みたいな。

沖縄もなかなか楽しかったです。
ワタシも是非、続編が読みたいです♡
【2012/03/19 16:27】 | SHIKO #IAmA4RkY | [edit]
お、おかしすぎる…(笑)
そんなテキストでは集中できるわけないですよねー。

僕も学生時代に中国に行ったことがあるのですが、露店で腕時計売っているオジさんが「これこれ、本物そっくりよー」と呼びかけてきました。
あからさまな偽物発言におもわず笑ってしまったものです。

中国の懐の深さというか、おおざっぱ加減というか、なぜか憎めないです。
【2012/03/19 18:00】 | マル虫 #- | [edit]
これ笑えますねー。

それウケ狙いのCDでしょうか???

なわけないか。

うちの旦那も中国語を10日ぐらい本買って勉強してました。

『1っか月で覚える中国語』って本。

はい。3日ボーズもいいとこ。その間家族中で中国語のCD聞かされましたよ。

今何かあるごとにその話をしていじめています。
【2012/03/19 20:35】 | デザイン工房 TOMO #- | [edit]
テレビの深夜番組でも英語のテキストにあるオカシな会話をネタに
してますよ。
あれって、文法はともかく内容を監修してる人なんていないのでしょうね。
集中出来ないママさんに同情です(笑)
【2012/03/19 21:44】 | バルおばさん #- | [edit]
夜中に一人で大爆笑です(笑)
コメントしながらもニヤニヤしてる気持ち悪い私です(笑)
おっさん・・・
ウケる・・・(笑)
あ~おかしっっっ(笑)
【2012/03/20 01:17】 | ポンドママ #- | [edit]
英語が堪能で中国語も勉強中!
凄いです。尊敬します。
しかしおっさんの声面白いですね~
聞いて見たい
言葉が分からなくても笑えそうv-411
【2012/03/20 12:17】 | babatyama #ciZ.EuIc | [edit]
うひゃひゃひゃひゃ!

ミッキーマウスの声を男の人がやっている。。。のと似てるんだろうか(^^;)
初期のミッキーはウォルトディズニー自身がやっていたらしいですが。

友達にも中国語の翻訳とかやっている子がいるので、聞いてみよ(^^)♪
【2012/03/20 22:54】 | まゆまま #- | [edit]
ブランド品に似せたものを悪びれも無く平気で作る国だけに例文そのものもいろんな意味で…(^^;;
テキスト全体が突っ込みどころ満載なんだろうなってのが部分的に聞いただけでも解るから怖いw
【2012/03/21 00:08】 | いわしぐも #27TAC5H6 | [edit]
こんばんは。
つっこみどころ満載ですね~(笑
これなら楽しく勉強できそうー♪ 
って、別な意味で楽しくって、肝心の中国語に集中できなさそうです・・^^;
私、大学のときの第二外国語が中国語でした。
ウォーシーリーベンレン。 今や、これしか覚えてませんっ。キッパリ

【2012/03/21 00:33】 | あのん #- | [edit]
うははは!
そうそう、なんで外国語の教材ってこんなのばっかりなんでしょうね。これは特にスゴイですね~。おっちゃんがアテレコの絵がまた笑える~!
そう、娘の中学の英語教材にも面白いのあった!
え~っと…面白かったんでけど~…あれ?あんなに爆笑したのに思い出せない…。
私もせめて物忘れ酷くならないように何か勉強(脳トレ)しよう…。
【2012/03/21 09:24】 | じゃがいもころりん #- | [edit]
きゃはは!!
いきなり挨拶よりも先に笑ってすみません。
なにこのフレーズ!集中できないどころか、ネタじゃんこれ!
私、大学の時に中国語を選択しましたがやっぱり可笑しなテキストだったような。
外国語会話って、本当に使えるフレーズ無いような。
そして、最近は韓流ブームのせいか、韓国語は「恋するフレーズ」的なものが多すぎると思います!
【2012/03/21 20:01】 | りもん #- | [edit]
おはようございます~
この漫画見てから部屋をずっと探してたんですが見つかりました。NHKのハングル語講座のCD。

おっさんの先生が韓国のアイウエオみたいな物を自作の歌にしてうたうんです。

ママさんの中国語教材といい、言葉聞く前に突っ込みまくって頭がいっぱいになっちゃって・・・これってアジアの語学講座だけなんですかね。
それとも楽しく学ぼうという意図なんでしょうか。





【2012/03/22 08:35】 | 東京のコメダ好き #EJIjp1RE | [edit]
そのテキスト、内容すごすぎます!
つっこみどころが満載でもう勉強に集中できませんね〜。
しかも音声で聞いたらもっとすごい事になってるなんて。
販売前に誰かつっこんでくれたらよかったのに〜。
【2012/03/22 17:12】 | ゆえ #- | [edit]
爆笑してしまいましたー。

声も変だし、内容も変(笑)
横断歩道の下り、中国人的発想だなぁってウケまくりでした。

私が今使っているテキストは、こんなに面白くないです。
つまらんなぁ(笑)
【2012/03/22 18:10】 | ☆hula-mam☆ #- | [edit]
>トッカータ様
いやぁ、なかなか強烈ですよ・・・。
最初おっさんのスカートの会話を聞いたときは、
私のリスニング力が足りないから、聞き間違えだと信じて
二度聞きしました・・・(笑)
そういや、昔の英語の教科書もすごかったですよね・・・。
「Is this a cat or a dog?」
とか平気であって何も考えずに勉強してたけど
犬か猫かきかなきゃわからない動物って、キテレツすぎる(;・∀・)

>はる様
ええ、がんばってなんとか続けてます。もうすぐ2年になりますよ~。
最初は全くの初心者で数字の数え方や読み方から教えてもらったのに
最近では簡単な会話ができるようになってきて楽しいです。
確かに教科書すごいですが、二年たってこの凄さにも慣れてきました(笑)

>ちびか~ちゃん様
いや~、教科書作成者はそんな学習効果は狙ってないと思うのですが・・・。
結構他にも色々あるので、ところどころ、変な例文を見かけては
脱力しながらなんとか勉強してます。

>kuroMARU様
ぎゃ~!そんな面白例文もあるんですね。
スカートかシャツか見間違うって
Aさん、どんだけ近眼なんだよ!(笑)もしくは
スカートにも見えるシャツっていうパリコレモデル愛用の斬新すぎるデザインなのかも(笑)

>どんぐりママ様
ええ、おじさん頑張ってます!
このテキスト後半なぜかお母さん役がすべてこのおっさんになってることに
今日気づきました。
お母さん・・・ダミ声すぎるよ!!

>SHIKO様
楽しんでいただけたようで、この教科書の作者も喜んでいることでしょう・・・
おっさんがバーコードかどうかはパパの想像なのでわかりません。
意外にサラッサラのおしゃれなヘアなおっさんだったらどうしよう(笑)
沖縄編の続編があるかどうか・・・パパの気分しだいです。

>マル虫様
中国、行ってみたいんですが、実際にいった友人たちから聞くと
なかなかすごいみたいですね・・・。
友達は韓国に行った時にやはりニセブランド品専門店(←これが
商売として成立している段階ですごい)
「これすごくよくできてる偽物だよ!本物そっくりだよ!」と言われたらしいです。
そして、さらにその店の奥には「本物と区別がつかないハイクオリティ偽物コーナー」が
もうけられていたらしいです・・・。


>デザイン工房様
え~、ご主人3日ボーズだったんですねぇ。
残念です・・・。
中国語はほんと発音が難しくて2年前初めて教えてもらった時に
あまりの難しさに挫折しそうになりました。
1ヶ月目で「たぶん中国語を気軽に始めた人の
8割はこの段階で挫折するな」という峠があったのですが、
さては、ご主人その峠にすらたどりついてない強者ですね・・・。
逆にあっぱれです(笑)

>バルおばさん様
そんな番組あるんですか?面白そう!
確かに文章をチェックしててもそこまで確認してないんでしょうね~。
実はこのテキストかなり評判のいいテキストなんですよね。
それなのに・・・^^;
ま、勉強の合間合間に笑えるので、息抜きになってちょうどいいかも?(笑)

>ボンドママ様
夜中ににやにやしながら「おっさん・・・」
「うける・・・」とつぶやいてるボンドママさんを想像したら
私が、にやにやしてしまいました(笑)

>babatyama様
そんな尊敬していただくほどやってないので照れます~。
まだまだ中国語は初心者の域なので、はやく上達したいです。
CD、たしかに声だけ聞いてても笑えるかも?
あと、別のテキストでなすが、言い争いのシーンとかでそのナレーターの演技が
迫真に迫ってて、かなりでかい声で「おい!お前!聞いてんのか」とか
いうので夜中に勉強してるとビクっとしてます(笑)

>まゆまま様
え~!ウォルト・ディズニーみずからミッキー演じてたんですか?
あの妙な裏声もすごいですけどね~。
かなり残りますよね・・・(-_-;)
どっから出してるんだ!と毎回疑問です。

>いわしぐも様
ええ、まさに!
びっくりするくらい全体的にツッコミどころ満載です。
そう考えると日本の参考書ってなんてまともなのかしら。
でも普通のテキストでもツッコミどころを探してしまう
くせがついてしまいました。
なんにもないと逆につまらないという・・・(笑)

>あのん様
「ウォーシーリーベンレン」だけですか?!
私も大学のときドイツ語を第二外国語で選択していましたが
「グーテンターク」と「ダンケシェーン」しか覚えてませんよ!(キッパリ)
学生時代もうちょっと勉強しておけばなぁと今頃になって後悔してます。
若い脳だったらきっともっとたくさん覚えられたはずなのに(-_-;)

>じゃがいもころりん様
え~~~~!めっちゃ気になる!
そんなところで終わらないでくださいよ。
ドラマがすっごく盛り上がったところで「続きはまた来週!」といわれた
ような心境です(笑)!
脳トレして思い出したらまた教えてください。

>りもん様
「恋する韓国語」~~~!(笑)
わかりますよ。
なんで韓国語テキストってあんなに恋したがってるんでしょう?
いったい何をしに韓国にいくのだ!と言いたくなります。
でも逆ナンしにいくなら使える内容ですよね(笑)

>東京のコメダ好き様
何そのテキスト~!気になります。
私もそのコメント読んだあとで、本屋にいったらそのテキスト探しに
本屋に行ってしまいそうです。
しかも、オリジナルソングなんて~~~!
素人の歌ってたまにすごい破壊力を持っていますよね・・・。
ぜひその歌を歌いこなして、
今度こっそり私の耳元で歌ってください。

>ゆえ様
そうなんです。
勉強どころじゃないんです(^^ゞ(←サボる言い訳)
一見、文章がまともでもCD聞いたらそんなトリックが仕掛けられてたり
するので気を抜けません(笑)

>☆hula-mam☆ 様
おお~。生の中国人を一番肌で感じていらっしゃる☆hula-mam☆ 様
はそこに注目ですか?!
☆hula-mam☆ さんのテキストはまともなようで・・・いいと思いますよ~。
私も何冊か持ってますが、最後までまともな内容のテキストだと
最近「落ちはないんか~い!」と逆に突っ込んでます(笑)
【2012/03/23 18:05】 | チヒロママ@チヒロ絵日記 #uvrEXygI | [edit]
ご無沙汰しております。
久々にお邪魔して一人で声出して大笑いしちゃいましたよ。
そうしたら、ウチのシルフィーが知らない間に隣に居て、「ママ?どうしたの?大丈夫?」的なすっごいピュアな視線で見つめて居て我に返りました。。。(笑)
【2012/03/23 21:05】 | みき #- | [edit]
き、きっとこのおじさんの部族では
スカート風の民族衣装が・・・
く・・・、苦しいか(笑)?
【2012/03/24 21:51】 | lakka #- | [edit]
いや、これはすごいですね!
おっさんが普通に例文を読んでいるだけならまだしも、
「無理してるおっさんの声」ってことは、
おっさんが娘役をきっちり演じようとしてるってことですよね。
なんだろう…なんなんだろう…なぜ、せめて配役を逆にするとか考えなかったんだ…?
作り手の意図を知りたいです…(^^;
【2012/03/25 00:18】 | グータラ #6o2kgvBQ | [edit]
お久しぶりです。
ご無沙汰してます。
久々にお邪魔させて頂き、一気に3ヶ月分ほどの絵日記を読ませて頂きました。
楽しくてついつい夜更かし。
ママさん、中国語頑張ってますねー。
この爆笑エピソードを読みながら、
以前ママさんと一緒に働いていた頃を思い出しました。
英語教材のCDを何度も聞いて間違い探しして…
そういう作業をせずに出版しちゃったとこがすごい!

お忙しそうですが、今後もマイペースに無理なくアップして下さいね。
久しぶりに沢山笑わせて頂きました。
更新楽しみにしてます。
ママさんによろしくお伝え下さい。
【2012/03/26 05:33】 | 鮎 #m3NP94jI | [edit]
オッサンがスカート履いてるとか怖いっ(笑)。
どーして中国関係のテキストってのは細かいところに拘らないんでしょうねぇ。
挿絵なんかもかなりテキトーなものが多いですよね(^^)。
【2012/03/26 11:45】 | ぎんじ #.gFG0P42 | [edit]
>鮎~~様
お久しぶりです。
コメント超うれしい。そういや、あの頃しょっちゅう英語のCDチェックしてたね~~。
あの仕事まだあるんだろうか。
あんなに必死になって眼と耳をさらにして聞いて何度も修正いれてファイナルチェックで
最後の最後に「ここスクリプトがHEになってるのにSHEって言ってる・・・」
とか夜の9時半に超細かいこと事に気づいて、
またJさんに修正してもらって、最終チェックで1から聞き直し・・・
なんてやってたのにね。
このCDを聞いたら、なーんだ、こんなんでいいんかい!って!
私達も中国人だったらあんな苦労なくじゃんじゃんあの仕事してたのにね(笑)
このCD、作成前にどれくらいチェックしたのかしらん。
鮎さん、そろそろ、日本帰っておいで~。大分暖かくなってきたよ。
また会いたいです。

>ぎんじ様
そうそう、中国人のイラストもすごいですよね。そういや。
カップルの楽しい会話のはずなのに
めちゃ無表情な男女が並んでるイラストとか(仮面夫婦?)
全然可愛くないコアラとか・・・。
動物も子供もびっくりするくらい可愛くないのが中華イラスト(笑)
【2012/03/28 18:41】 | チヒロママ@チヒロ絵日記 #uvrEXygI | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://chihiroenikki.blog54.fc2.com/tb.php/150-4aca96ac
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
チヒロ絵日記(旧サイト)
最新記事
プロフィール

パパ (ゆきたこーすけ)
ビートルズと黒澤明と卵かけごはんをこよなく愛する。特技はカップ焼きそばをおいしく作ること。

ママ
このブログの管理人。 アメリカ人のような英語力と韓国人のような顔を併せ持つ(ひんぱんに韓国人と間違えられる)性格は大胆で大雑把。

チヒロ 
とてつもなく人なつっこいミニチュアダックス(12歳 ♂)誰にでも瞬時になつくというと特技を持つ。ママとお芋が大好き。

最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
感想・その他はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー